2016年08月16日

お盆明けには気をつけて

こんにちは!!

sanando Re:Pro のヨッシー先生こと吉嗣(よしつぐ)です!!


お盆が明けましたね~、連日の猛暑で皆さん体調はいかがですか??晴れ

今回はお盆明けに注意したいものとして冷房病のお話をしますね!!

冷房病とは・・・
冷房の効いた室内と気温差がある暑い屋外との出入りを繰り返すことによって、体温を下げる交感神経と体温を上げる副交感神経のバランスが崩れます。そうなると、疲労感、頭痛、食欲不振、不眠、下痢など自律神経失調症に似たような症状が現れる。
これがいわゆるクーラー病の症状です
 体温調節がうまくできずに体がずっと気だるかったり、原因も分からず肩凝りがひどくなったりして、体調不良のお盆休みを過ごした人はおられませんか??これらも典型的なクーラー病の症状なのです。

また、連休明けの出勤にはご注意が必要です。
会社も冷房が利いているでしょうが、 自宅や旅行先とは温度、風向き、身体の感じ方も違います。
クールビスではありますが、ネクタイにスーツの人は、 休みだからと言って軽装にすると身体が対応できません。
一方で出勤日にネクタイを締めると、熱中症になるかも。

あまりにもギャップがありすぎる人は要注意です。
困ったな
お盆明けには気をつけて
 

そんな、冷房病に効果的なのが自律神経を整えることです!!

よもぎ蒸しなどの汗をしっかりかいてリラックスができるものや、鍼灸治療の調整効果で自律神経を整えてみるのもいいですよ

なんだか体調がすぐれないな~、だるいな~と感じられている人はご相談ください


※8月25日(木)と9月29日(木)の13時~15時で妊娠したい人にむけた講習会をsanando Re:Proで行います。
 詳しくは前回のブログに載っておりますので、興味がある人はぜひ見てみてください
にっこり



同じカテゴリー(☆鍼施術☆)の記事画像
I have a ....
鍼灸施術 始まります・・・
足の裏のにくいやつ!!
今年も流行やけど虫 ※画像あり虫嫌いは注意
育毛にも鍼??~美容鍼灸サロンsanando Re:Pro~
鍼(はり)ってどんなもの??
同じカテゴリー(☆鍼施術☆)の記事
 I have a .... (2016-11-04 19:51)
 鍼灸施術 始まります・・・ (2016-10-05 12:20)
 足の裏のにくいやつ!! (2016-07-12 17:23)
 今年も流行やけど虫 ※画像あり虫嫌いは注意 (2016-06-24 12:14)
 鍼灸と不妊症の治療 その1 (2016-05-30 17:28)
 育毛にも鍼??~美容鍼灸サロンsanando Re:Pro~ (2016-05-19 17:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。