2015年04月08日

よもぎパッドあります★

おはようございますにっこり



今日は朝から寒かったですねーーーうるうる



そんな寒い日はヨモギ蒸しでカラダの芯から温まりませんか??温泉




ってことで、今日は当サロン物販ランキング第一位の「ヨモギ蒸しパッド」のご紹介ですにっこり




よもぎ蒸しパット、よもぎ蒸しパッド、温座シートなど、メーカーによって呼び方はいろいろですが、基本的に使い方は全て共通。次の手順で使用します。

よもぎ蒸しパッドの使い方

①発熱体(温かくなる部分)を袋から取り出し、カイロと同じ要領で4,5回振って温めます。
②発熱体をシートでつつむようにして、下着の中に装着しましょう。

イメージとしては、生理のナプキンをつける時と同じ感じ。下着の中に、漢方成分が含まれた漢方パッドを装着して、直にカラダの芯を温めます。

「女の子の日でもないのに、ナプキンをつけるのは少し・・・」という方もいるようですが、一度使用したらあまりの心地よさに、つけていることを忘れてしまうほど。腰痛解消効果もかなり高く、「デスクワークには、手放せない」という声も目立ちます。

よもぎ蒸しの特徴として、粒子が非常に細かいスチームを使うから、成分がお肌の奥までしっかり浸透、不要な脂肪を分解してデトックス効果も期待できるといわれています。

もちろん、個人差はあるものですが、大事なところを温めることで子宮の動きが改善され、生理通が楽になった、妊娠力が高まった、という声も。注意点としては、直接お肌につけるものなので、自分の肌質にあった商品を選択すること。

「温度が高すぎて、汗ばんでしまう」「お肌になんだか赤みがでてきた」、など、少しでも違和感を感じるときは、使用をお休みして様子を見てみることも大切です。


こんな感じでイメージとしては殺菌消毒作用のあるホッカイロってとこですねにっこり


暑い日のご使用はお勧めしませんが、今日みたいに急激に冷えた日とかクーラーの効いた職場で働いている方にはとってもオススメですキラキラ


よもぎ蒸しパッドのみの購入も大歓迎ですのでお気軽にお立ち寄りくださいにっこり


よもぎパッドあります★




sanando Re:Pro
0995-45-6003
sanando.re.pro@gmail.com
http://www.ekiten.jp/shop_6940862/ (大変お得なクーポン情報掲載中です★是非ご利用ください★)



同じカテゴリー(☆よもぎ蒸し☆)の記事画像
秋冬はアレを始めるチャンスです!!
寒波襲来!!そんな時の頼れる「よもぎ蒸し」
乾燥シーズン到来!!
お盆明けには気をつけて
東洋医学的~温活~
ヨモギ蒸しでホッカホカ★
同じカテゴリー(☆よもぎ蒸し☆)の記事
 秋冬はアレを始めるチャンスです!! (2017-09-30 10:07)
 寒波襲来!!そんな時の頼れる「よもぎ蒸し」 (2017-01-14 16:42)
 乾燥シーズン到来!! (2016-10-14 10:50)
 お盆明けには気をつけて (2016-08-16 09:34)
 それ本当に五月病?? (2016-05-12 09:59)
 東洋医学的~温活~ (2015-04-20 10:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。